(有)三英住宅 http://sanei-jyuutaku.net/
2009 年 6 月 28 日
2009 年 6 月 10 日
BMWアルピナ B10 3.3ツーリング
188万円 Sold out
01年 検22.11(リ済別) 85000㌔ ダークブルー 左H 並行車 エクリプスナビゲーション
ETC 本革 サンルーフ ルーフレール無し 平成20.3ディーラーにて点検済
2009 年 6 月 6 日
プジョー607 コンフォート D車
2009 年 5 月 25 日
New ビートル 水回りオーバーホール
こんにちわ、ほっんと忙しい毎日で、日記用の写真だけが増えていく毎日・・・
今回はAGIにて販売いたしました、newビートルの修理風景を紹介いたします。ペコリ・・
水温計の警告灯がたまに点くと言う事なので早速代車と入れ替えをして、点検したところ、
ん?
まず、水が入っていない・・・・・・まぁワーゲンはけっこー水漏れを起こす車なので・・
よく、漏れる所を調べてみても、特に漏れは無いようで・・
とりあえず、水を入れエア抜きをしてみると・・・・・・・・・・・・・
なんじゃあぁぁぁぁぁぁこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
カフェオレのような液体が!!!!
ブレンビィィー!!
ひどい・・
そういえば、この車のオーナーさんは多忙で、メンテナンスをあまりしない方・・・・
とりあえずばらす事に・・・・
ラジエターもふんずまり状態・・
ビートル(ワーゲン系はラジエター外しはほとんどバンパー取ります・・)はフェンダーとバンパーが一体だから外すのも困難
そんなこんなで、ラジエター・ホース・サーモスタット・エキパン交換しました、本当はヒーターホース・
ヒーターコアも外してウォーターポンプも変えたかったのですが、予算の都合で今回は
洗浄で済ませました、日ごろの点検は大切ですので、日常点検はお忘れなく・・
当店では簡易点検でしたらいつでもいたしますので、(事前にご連絡宜しくお願い致します)
お気軽にご相談下さい。
TrackBack URL :
Comments (0)2009 年 5 月 16 日
メルセデスベンツC320ワゴン D車 後期Look
2009 年 5 月 3 日
メルセデスベンツB170 D車 ワンオーナー
2009 年 4 月 29 日
ワーゲン ヴェントエアコンが・・・
こんにちわ、豚インフルエンザ・・・・
裸だったら何が悪い!!
ども、中野です。
いやぁ~毎日毎日いろいろな事件が起きていますが、
工場でも毎日事件が起きています。
本日は、そろそろ暑くなりエアコンの修理が増える時期になりそうだな~
と、思っている今日この頃・・・・・・・・
ワーゲンのエアコンの風がMAXしか出ない・・そして、エアコンのスイッチも入らない、
なぜ?
事件だ・・・
早速調査を開始いたしました、その一部始終をお話いたします・・
このような症状が出た場合、スイッチか、ブロアーレジスターがダメな場合がほとんどです、
とりあえず、スイッチパネルをバラし点検・・・
やはり・・問題なし・・・
ブロアーモーター・レジスターがダメでした、ちなみにレジスターがダメになると
エアコンのスイッチも入りません。
ブロアーレジスターがダメになる原因はモーターになんだかの負担がかかっていますので、
同時交換になります、モーターの抵抗を測れば、すぐにわかりますので、念のために
検査はいたしますが、ほとんどモーター不良からきています。
まぁBMWはレジスターだけの故障はかなり聞きますが・・・・
これから、エアコンの使う季節になります、当社では当然、点検、修理やっています、
お気軽にご相談下さい。
TrackBack URL :
Comments (0)